お知らせ




協賛学会よりお知らせ
 「初心者のための電気化学測定法-基礎編(電気化学セミナーA)」のお知らせ

2024年4月23日

 公益社団法人電気化学会より,「初心者のための電気化学測定法-基礎編(電気化学セミナーA)」のご案内がありました。協賛学協会員には、参加費割引がございます。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

「初心者のための電気化学測定法-基礎編(電気化学セミナーA)」

開催日:2024年6月21日(金) 9:00 – 7月4日(木)17:00
会場:オンデマンド配信(Vimeo)による動画セミナー
主催:電気化学会
協賛:材料技術研究協会ほか









第40回材料技術研究協会通常総会の開催について
2024年4月15日事務局

 材料技術研究協会第40回通常総会を4月20日(土)にハイブリッドで開催致します。事務局より資料の配信及び出欠確認をさせていただきますので、ご参加できない場合は委任状のご提出をお願い申し上げます。なお、総会終了後に引き続き表彰式を行います。あわせてご参加ください。


日時:2023年4月20日(土)14:00~
場所:
千葉工業大学津田沼キャンパス 1号館7階
議案: 2023年度事業報告と決算,2024年度事業計画と予算,その他
*総会終了後、引き続き表彰式を行います。

参加のご予定につきまして,下記フォームにてご回答ください(4/17(水)まで)。



オンライン参加の場合は,下記ポータルサイトよりお入りください。








協賛学会よりお知らせ
 「機械材料・材料加工のシミュレーション・計測と力学(第4回:材料への治癒・修復機能付与)」のお知らせ

2024年3月18日

 日本機械学会機械材料・材料加工部門より,「機械材料・材料加工のシミュレーション・計測と力学(第4回:材料への治癒・修復機能付与)」のご案内がありました。協賛学協会員には、参加費割引がございます。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

機械材料・材料加工のシミュレーション・計測と力学(第4回:材料への治癒・修復機能付与)

開催日:2024年6月18日(火) 13:00 – 17:30
会場:オンライン開催(Zoomを使用)
主催:日本機械学会 機械材料・材料加工部門
協賛:材料技術研究協会ほか
参加費: 協賛学協会会員 12,000円,学生(部会員) 2,500円,学生(非会員) 4,500円








材料技術研究協会第5回Webセミナー開催のご案内
2024年1月17日:将来検討・事業企画委員長 山下裕司

 平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 当協会将来検討・事業企画委員会では,このたび「X線の基礎とX線を用いた材料技術研究の最前線」というテーマで3名の先生方をお招きして第5回Webセミナーを企画致しました。1895年のレントゲンによる発見以来,X線は多種多様な材料の探求や解明に応用されてきました。今日でも,回折現象による金属・セラミックス・ポリマーなどの構造解析はもちろんのこと,溶液中の粒子や分子といった微小な対象物,局所的な密度変動や非晶質材料の解析など,ナノ材料や生体材料を含む分野などにも広く利用され,材料研究の上で最も重要な手法の一つです。最先端の材料技術に関する情報が得られる絶好の機会となっております。多くの方のご参加をお待ちしております。










協賛学会よりお知らせ
 「コロイド先端技術講座 2023 柔らかい多孔性材料 -その構造と機能をさぐる-」のお知らせ

2023年12月15日

 日本化学会コロイドおよび界面化学部会より,「コロイド先端技術講座 2023 柔らかい多孔性材料 -その構造と機能をさぐる-」のご案内がありました。協賛学協会員には、参加費割引がございます。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

コロイド先端技術講座 2023 柔らかい多孔性材料 -その構造と機能をさぐる-

開催日:2024年3月14日(木)9:35〜17:25
会場:日本大学理工学部駿河台校舎タワー・スコラ(東京都千代田区駿河台3丁目)
主催:日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
協賛:材料技術研究協会ほか
参加費: 協賛学協会会員 15,000円,学生(部会員) 3,000円,学生(非会員) 5,000円







協賛学会よりお知らせ
 「第10回分散凝集科学技術講座 分散・凝集のすべて」のお知らせ

2023年10月18日

 日本化学会コロイドおよび界面化学部会より,「第10回分散凝集科学技術講座 分散・凝集のすべて-」(オンライン開催)のご案内がありました。協賛学協会員には、参加費割引がございます。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

第10回分散凝集科学技術講座 分散・凝集のすべて
-希薄系から濃厚系までのあらゆる分散・凝集現象に関わる研究者・技術者のための最新理論とテクニック-


開催日:2023年12月7日(木)-8日(金)
会場:オンライン開催(Zoom Webinar)
主催:日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
協賛:材料技術研究協会ほか
参加費: 協賛学協会会員 35,000円,学生(部会員) 8,000円,学生(非会員) 10,000円








材料技術研究協会第4回Webセミナー開催のご案内
2023年10月3日:将来検討・事業企画委員長 山下裕司

 平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 当協会将来検討・事業企画委員会では,このたび「フッ素を利用しない機能性表面創成技術の新展開」というテーマで3名の先生方をお招きして第4回Webセミナーを企画致しました。撥水性と撥油性の発現にはフッ素化合物が重用されてきましたが,生体蓄積性などの問題からその利用が制限され,敬遠されるようになりました。一方で,フッ素を利用しない新しい機能性表面創成技術の開発が産学官で広く進められ,近年では素晴らしい成果が報告されてきています。最先端の材料技術に関する情報が得られる絶好の機会となっております。多くの方のご参加をお待ちしております。











材料技術研究協会討論会2023開催のお知らせ

2023年9月28日:討論会委員会委員長 酒井秀樹

 材料技術研究協会討論会2023につきまして,本年度は12月1日(金),2日(土)に開催が決定しました。昨年同様に東京理科大学森戸記念館にて原則対面で開催します。近日発表申し込みの受付を開始致します。重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。


発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 10月27日(金)
事前参加登録申し込み期間:11月1日(日)〜24日(金)
事前参加費お支払い期限:11月24日(金)

詳細は討論会ページをご覧ください。



2023討論会ポスター









ISS (International Student Symposium) 2023開催のお知らせ
2023年7月1日:国際交流教育部会ほか

 第6回ISS (International Student Symposium 2023)につきまして,本年度も開催が決定しました。2019年以来,4年ぶりに対面形式(一部オンラインのハイブリッド)で開催します。

8月27日(日)  環太平洋大学国際科学・教育研究所にて開催(一部オンラインのハイブリッド)

 なお,重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。

発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 7月28日(金)8月11日(金)に再延長されました(8/3)
参加登録申し込み締め切り: 8月15日(火)


発表対象者は高校生,大学生,高専生,大学院生となっており,参加費用は学生:500円/人,一般・教員・協会関係者:1,000円/人です。前回に続き,eAPRINの受講が推奨されております。ご案内ページの注意事項をよくお読みの上お申し込みください。











協賛学会よりお知らせ
 「初心者のための電気化学測定法-基礎編(電気化学セミナーA)」のお知らせ

2023年4月28日

 公益社団法人電気化学会より,「初心者のための電気化学測定法-基礎編(電気化学セミナーA)」(Vimeoによるオンデマンド動画セミナー)開催のお知らせがありました。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

初心者のための電気化学測定法-基礎編(電気化学セミナーA)
日時:2023年 6月23日(金)午前9時 ~ 7月6日(木)午後5時
形 式 : オンデマンド配信(Vimeo)による動画セミナー









第39回材料技術研究協会通常総会の開催について
2023年4月14日事務局

 材料技術研究協会の第39回通常総会を4月22日(土)にハイブリッドで開催致します。事務局より資料の配信及び出欠確認をさせていただきますので、ご参加できない場合は委任状のご提出をお願い申し上げます。なお、総会終了後に引き続き表彰式を行います。あわせてご参加ください。


日時:2023年4月22日(土)14:00~
場所:
千葉工業大学津田沼キャンパス 6号館4階 642講義室
(オンライン併用)


現地参加の場合は、パソコン、イヤホンのご持参をお願いいたします。
オンライン参加の場合は、後日事務局よりURLをお送りいたします。







関連団体よりお知らせ
第23回(2023年度)「一般財団法人材料科学技術振興財団 山崎貞一賞」の募集

2023年3月14日

 一般財団法人材料科学技術振興財団 山崎貞一賞事務局より,第23回 (2023年度)「一般財団法人材料科学技術振興財団 山崎貞一賞」の募集のお知らせがありました。募集の詳細につきましては,山崎貞一賞ホームページをご覧ください。










材料技術研究協会第3回Webセミナー開催のご案内
2022年11月4日:将来検討・事業企画委員長 鈴木昇

 平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 当協会将来検討・事業企画委員会では,このたび「Raman分光の基礎と研究への応用」というテーマで3名の先生方をお招きして第3回Webセミナーを企画致しました。Raman分光は,分子振動を反映した分子レベルの構造を解析することができるため,今日では固体・溶液系問わず様々な材料評価に用いられています。現代の材料技術を支えるこの基盤技術について最先端の情報が得られる絶好の機会となっております。多くの方のご参加をお待ちしております。











材料技術研究協会討論会2022開催のお知らせ

2022年10月1日:討論会委員会

 材料技術研究協会討論会2022につきまして,本年度は12月1日,2日に開催が決定しました。2019年以来,3年ぶりに東京理科大学森戸記念館にて対面(対面中心のハイブリッドの予定)で開催します。近日発表申し込みの受付を開始致します。重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。


発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 10月27日(木)
11月4日(金)に延長されました
事前参加登録申し込み期間:11月1日(日)〜25日(金)
事前参加費お支払い期限:11月25日(金)

詳細は討論会ページをご覧ください。



2022討論会ポスター     2022材技討論会_開催案内ポスター_3_K.T.Shimamoto(改)
ポスターダウンロード        ポスターダウンロード







協賛学会よりお知らせ
 「第41回 無機高分子研究討論会」のお知らせ

2022年8月2日

 公益社団法人高分子学会 無機高分子研究会より,第41回 無機高分子研究討論会のお知らせがありました。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

第41回 無機高分子研究討論会
開催日:2022年11月17日(木)-18日(金)
会場:東京理科大学神楽坂キャンパス 1 号館 17 階記念講堂(※オンラインへ変更の可能性もあり)
主催:高分子学会 無機高分子研究会
協賛:材料技術研究協会ほか
参加費: 主催,協賛学協会会員 5,500 円,学生 3,300 円







ISS (International Student Symposium) 2022開催のお知らせ
2022年6月27日:国際交流教育部会ほか

 第5回ISS (International Student Symposium) 2022につきまして,本年度も開催が決定しました。

8月27日(土)  オンラインにて開催予定

前回に続き,今回もまだ新型コロナウイルスの感染状況が不透明なため,オンラインでの開催となります。なお,重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。

発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 7月29日(金)8月5日(延長されました)
参加登録申し込み締め切り: 8月16日(火)

発表対象者は高校生,大学生,高専生,大学院生となっており,参加費用は500円です。前回に続き,発表資格が厳格化されております。よくお読みの上お申し込みください。



ISSのご案内ページへ









材料技術研究協会第2回Webセミナー開催のご案内
2022年5月23日:将来検討・事業企画委員長 鈴木昇

 平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 当協会将来検討・事業企画委員会では,このたび「電子顕微鏡の基礎と応用」というテーマで3名の先生方をお招きして第2回Webセミナーを企画致しました。材料開発するうえでミクロ・ナノの材料評価が益々重要になってきており,表面や溶液中の構造解析として種々の電子顕微鏡が広く利用されています。現代の材料技術を支えるこの基盤技術について最先端の情報が得られる絶好の機会となっております。多くの方のご参加をお待ちしております。


ご案内・登録ページへのリンク








会員の皆さまへ 〜年会費の請求につきまして〜(続報3)

2022年3月15日:材料技術研究協会事務局

 会員の皆さま,平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。

 正会員,および学生会員の皆さまにつきまして,Squareでの請求書の送信作業が完了しました。今年度の会費請求が遅れましたこと,改めてお詫び申し上げます。
 今年度に限り,会費の納入期限を3月31日に設定させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。

 請求書でもご案内差し上げておりますが,次年度(2023年1〜12月分)年会費につきましては,本年(2022年)12月1日にご請求のメールを送信する予定です。以降毎年12月1日に次年度分のご請求のメールを定期的に送信致しますのでよろしくご対応のほどお願い申し上げます。

 なお,メールアドレスが未登録,または変更のため届かない会員さまが少数いらっしゃいます。請求書が未着の正会員,学生会員の皆さまは至急事務局までご連絡ください。

 
法人会員,講読会員,公共会員の皆さまにつきましては,改めて事務局よりご案内を差し上げますので今しばらくお待ちください。

 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。引き続きご理解ご協力の程お願い申し上げます。









会員の皆さまへ 〜年会費の請求につきまして〜(続報2)

2022年2月12日:材料技術研究協会事務局

 会員の皆さま,平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 今年度の会費請求が遅れておりますこと,重ねてお詫び申し上げます。本日よりSquareでの請求書の送信作業に入りました。順次登録メールアドレスに請求書をお届けしておりますので,大変恐縮ですが今しばらくお待ちいただけますよう,お願い申し上げます。
 なお,今年度に限り,会費の納入期限を3月31日に設定させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。
 請求書でもご案内差し上げておりますが,次年度(2023年1〜12月分)年会費につきましては,本年(2022年)12月1日にご請求のメールを送信する予定です。以降毎年12月1日に次年度分のご請求のメールを定期的に送信致しますのでよろしくご対応のほどお願い申し上げます。
 会員の皆さまにはご心配,ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。引き続きご理解ご協力の程お願い申し上げます。









会員の皆さまへ 〜年会費の請求につきまして〜(続報)

2022年1月24日:材料技術研究協会事務局

 会員の皆さま,平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 今年度の会費請求が遅れておりますこと,お詫び申し上げます。その後,古い情報と昨年ご登録戴いた情報などの統合作業が概ね完了し,近日中にSquareでの請求書発行作業に移行する予定です。請求書は以前からご案内しております通り,登録メールアドレスにお届けする予定です。大変恐縮ですが今しばらくお待ちいただけますよう,お願い申し上げます。引き続き今後の見通しにつきまして,随時Webにてご案内させて戴きます。
 会員の皆さまにはご心配,ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが,何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。









会員の皆さまへ 〜年会費の請求につきまして〜

2022年1月18日:材料技術研究協会事務局

 会員の皆さま,平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 昨年度より当協会では,会員の皆さまのご協力のもと,これまで蓄積されていた会員情報の更新に努めて参りました。現在,古い情報と昨年ご登録戴いた情報などを最終的に統合しており,その作業に時間を要しております。それに伴いまして,令和4年度の年会費お支払いに関するご案内(請求書)のご送付に遅延が発生しております。大変申し訳ございません。大変恐縮ですが今しばらくお待ちいただけますよう,お願い申し上げます。今後の見通しにつきましても随時Webにてご案内させて戴きます。
 会員の皆さまにはご心配,ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが,何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。








協賛学会よりお知らせ
 「第8回分散凝集科学技術講座」のお知らせ

2021年12月1日

 公益社団法人日本化学会 コロイドおよび界面化学部会より,第8回分散凝集科学技術講座のお知らせがありました。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

第8回分散凝集科学技術講座
「分散・凝集のすべて」
-希薄系から濃厚系までのあらゆる分散・凝集現象に関わる研究者・技術者のための最新理論とテクニック-

開催日:2021年12月9日(木)-10日(金)
会場:オンライン開催(Zoom)
主催:日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
協賛:材料技術研究協会ほか
参加費: 主催,協賛学協会会員 35,000円,学生会員参加者 8,000円






協賛学会よりお知らせ
日本塗装技術協会 「2021年度第3回講演会」のお知らせ

2021年11月30日

 一般社団法人日本塗装技術協会より,第3回講演会開催のお知らせがありました。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

2021年度第3回講演会
「進化する自動車塗装技術」
   ~ デザイン、生産技術、環境への最適化の取り組みと革新 ~

開催日:2022年2月18日(金)
会場:オンライン開催(Zoom)
主催:一般社団法人日本塗装技術協会
協賛:材料技術研究協会ほか
参加費: 主催,協賛学協会会員 16,500円,学生参加者3,300円






協賛学会よりお知らせ
色材協会 「第17回色材IT講座」のお知らせ

2021年11月11日

 一般社団法人色材協会より,第17回色材IT(インクジェットテクノロジー)講座開催のお知らせがありました。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

「第17回色材IT講座」
開催日:2021年12月8日(水)
講演 10:00~17:15  交流会 講演終了後~18:30
会場:オンライン開催(Zoom)
主催:一般社団法人色材協会
協賛:材料技術研究協会ほか
参加費: 主催,協賛学協会会員 20,000円








材料技術研究協会討論会2021開催のお知らせ

2021年9月23日:討論会委員会

 材料技術研究協会討論会2021につきまして,本年度もオンラインで12月2日,3日に開催が決定し,近日発表申し込みの受付を開始致します。重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。


発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 10月22日(金)
10月30日(土)に延長
参加登録申し込み期間:11月1日(日)〜26日(金)
参加費お支払い期限:11月26日(金)

詳細は
討論会ページをご覧ください。










「材料技術」誌のオンライン公開を開始しました
2021年8月21日:編集委員会

 平素は格別のご高配を賜り,厚くお礼申し上げます。
 3月にお知らせしました通り,本協会では2021年度より会誌『材料技術』を電子版として出版することになりました。電子版公開の準備が整い,本日より公開を開始しましたのでお知らせ致します。
 なお,以前のお知らせの通り,従来通り隔月で1号(No. 1)から6号(No. 6)までの6号をオンライン版として公開致しますが,印刷版は隔月では出版せず,年度の終わりに6号すべてを纏めた統合版を印刷・頒布致します。
 今後は協会ウェブページから更に発展し,J-STAGEに移行することが決まりました。J-STAGEで公開されますと,すべての記事にDOIが付与されるため記事へのアクセスの増加も期待されますので,今後も是非ご投稿ください。

「材料技術」誌ダウンロードページへ








ISS (International Student Symposium) 2021開催のお知らせ
2021年6月5日:国際交流教育部会ほか

 第4回ISS (International Student Symposium) 2021につきまして,本年度も開催が決定しました。

8月29日(日)  オンラインにて開催予定

前回に続き,今回も新型コロナウイルスの感染拡大警戒状況下にありますため,オンラインでの開催となります。なお,重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。

発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 7月30日(金)
参加登録申し込み締め切り: 8月16日(月)

発表対象者は高校生,大学生,高専生,大学院生となっており,参加費用は500円です。今回から発表資格が厳格化されておりますので,よくお読みの上お申し込みください。





ISSのご案内ページへ









材料技術研究協会Webセミナー登録受付開始のご案内
2021年5月17日:将来検討・事業企画委員長 鈴木昇

 平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 当協会将来検討・事業企画委員会では,このたび「材料評価のためのX線光電子分光法(XPS)の基礎と応用」というテーマで3名の先生方をお招きして新たにWebセミナーを企画致しました。材料開発するうえでミクロ・ナノの材料評価が益々重要になってきており,固体表面分析手法としてX線光電子分光法が広く利用されております。現代の材料技術を支えるこの基盤技術について最先端の情報が得られる絶好の機会となっております。多くの方のご参加をお待ちしております。


ご案内・登録ページへのリンク








今後の「材料技術」 の出版について
2021年3月12日:編集委員長 三浦康弘

 平素は格別のご高配を賜り,厚くお礼申し上げます。
 さて,本協会では2021年度より会誌『材料技術』を電子版として出版することになりました。従来通り隔月で1号(No. 1)から6号(No. 6)までの6号をオンライン版として公開致しますが,印刷版は隔月では出版せず,年度の終わりに6号すべてを纏めた統合版を印刷・頒布致します。
 会員の皆さまに隔月では印刷版をお手元にお届けできないという点を申し訳なく存じますが,電子版のオープンアクセスや投稿から公開までの期間の短縮といった点で,より良い媒体となるよう努めて参ります。引き続き投稿料は無料で,別刷り(印刷版)につきましても,ご注文いただければ,隔月のオンライン版公開に合わせて印刷してお届け致します(有償)。ご購入を検討いただけると幸いです。
 2021年度No.1から,協会ウェブページにオンライン版を随時公開していく予定ですが,現在,国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する科学技術情報発信・流通総合システム(J-STAGE)への申請を準備中で,採択されましたら,協会ウェブページからJ-STAGEに移行する予定です。J-STAGEで公開されますと,すべての記事にDOIが付与されるため記事へのアクセスの増加も期待されます。
なお,本件につきましてご不明な点やご質問・ご要望がございましたら事務局(office@jrimt.jp)へご連絡いただきますようお願い申し上げます。会員の皆さまにご迷惑とならない様できる限り円滑な移行に努めます。
何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。








お問い合わせの皆さま方へ(お詫び)
2021年2月15日:材料技術研究協会運営理事一同

 会員の皆さま及び当協会関係各位の皆さま方,平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 先のお知らせの通り,事務局業務委託先の変更に伴い,現在鋭意移行作業を進めており,まもなく新体制が整う予定です。これまでに戴いたお問い合わせにつきまして,各理事が直接対応を進めております関係で対応に遅延が発生しております。年度末で会計等慌ただしい時期に遅延が発生してしまい,お詫び申し上げます。鋭意対応を進めており,新体制構築後は遅延は順次解消する見通しですので今しばらくお待ち戴きますよう,ご協力お願い申し上げます。お問い合わせの皆様方には重ねてお詫び申し上げます。







会員の皆さまへ〜会員情報登録・年会費お支払いのお願い〜
2020年12月20日:材料技術研究協会事務局

 会員の皆さま,平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 現在当協会では,事務局の刷新とともに新しい体制への移行を進めております。そのような中でこれまで蓄積されていた会員情報が一部更新されていないなどの結果,連絡が出来なくなっている会員の方が一部で発生しております。つきましては,今後は会員の皆さま方への連絡が確実に届くよう,いま一度会員情報の登録をお願い致します。下記のWebページへの入力だけで登録可能ですので,ご協力よろしくお願い致します。
 また,登録後に登録内容確認のメールが届きます。そのメールに令和3年度の年会費お支払いに関するご案内が記載されておりますので,ご案内に沿ってお支払いをお願い致します。
 なお,材料技術研究協会の会計年度は1月〜12月となっております。令和3年度年会費は令和3年1月〜12月分となります。(2021/4/2追記)


会員情報登録ページ
(終了しました)








2021年1月からの事務局連絡先について
2020年12月19日:材料技術研究協会事務局

 会員の皆さま及び当協会関係各位の皆さま方,平素は当協会の活動にご理解ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
 このたび事務局業務委託先の都合により,事務局業務の委託先を変更することとなりました。現在鋭意移行作業を進めているところですが,2021年1月からは事務局へのご連絡は当Webページ最下部の「お問い合わせ」よりご連絡戴きますようお願い致します。新しい体制が整いましたら,本ページで改めてご連絡致します。







討論会2020開催御礼
2020年12月4日:討論会委員会・討論会実行委員会

 材料技術研究協会討論会2020は12月3日,4日にオンラインで開催し,盛会にて終了しました。ご参加の皆さま,協賛・寄付をいただいた方々、関係各位に厚く御礼申し上げます。今回はオンライン開催にもかかわらず100名近い方々にご参加戴き,53件の発表があり,活発な討論が行われました。コロナ禍でどちらの学協会も対面開催が難しい中,当協会としても新たなステージに踏み出すことができました。これもひとえにご参加の皆さま,ご支援戴いた方々のおかげでございます。心より感謝申し上げます。今後とも当協会のご支援をよろしくお願い申し上げます。







ISS (International Student Symposium) 2020開催御礼
2020年10月4日:国際交流教育部会ほか

 ISS (International Student Symposium) 2020は10月4日にオンラインで開催し,盛会にて終了しました。ご参加の皆さま,関係各位に厚く御礼申し上げます。今回はオンライン開催にもかかわらず300名近い方々にご参加戴き,71件の発表がありました。参加の生徒・学生の皆さんは今回得た知識を基に更に研究に励んでください。この度はありがとうございました。







材料技術研究協会討論会2020発表申し込み受付開始のお知らせ
2020年9月19日:討論会委員会

 12月3日,4日にオンラインで開催予定の材料技術研究協会討論会2020につきまして,発表申し込みの受付を開始しました。重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。


発表者申し込み・発表要旨提出締め切り:
10月16日(金)10月23日(金)←延長されました
参加登録申し込み期間:11月1日(日)〜27日(金)
参加費お支払い期限:
11月27日(金)

お申し込み,参加費など詳細はご案内ページにて。







材料技術研究協会討論会2020開催のお知らせ
2020年9月12日:討論会委員会

 オンラインで開催予定の材料技術研究協会討論会2020につきまして,12月3日,4日に開催が決定し,近日発表申し込みの受付を開始致します。重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。


発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 10月16日(金)
 10/23締切←延長されました
参加登録申し込み期間:11月1日(日)〜27日(金)
参加費お支払い期限:11月27日(金)









ISS (International Student Symposium) 2020発表申し込み受付開始のお知らせ
2020年8月17日:国際交流教育部会ほか

 10月4日にオンラインで開催予定のISS (International Student Symposium) 2020につきまして,発表申し込みの受付を開始しました。重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。


発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 9月4日(金)
(9/11締切)←延長されました
参加登録申し込み期間:9月10日(木)〜25日(金)
参加費振り込み期限:9月25日(金)

講演対象者は高校生,大学生,高専生,大学院生となっており,参加費用は発表者,参加のみの方ともに500円です。
詳細は
ご案内ページにて。







協賛学会よりお知らせ
日本塗装技術協会 「第1回プロフェッショナルセミナー」のお知らせ

2020年8月7日

 一般社団法人日本塗装技術協会より,第1回プロフェッショナルセミナー開催のお知らせがありました。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

「第1回プロフェッショナルセミナー」
開催日:2020年11月6日(金)
会場:オンライン開催
主催:一般社団法人日本塗装技術協会
協賛:材料技術研究協会ほか
参加資格・参加費: 日本塗装技術協会会員 15,000円
テーマ:「塗料・塗膜の性質に及ぼす顔料分散の影響」
《講師》:小林 敏勝氏
小林分散研究所所長・東京理科大学客員教授 工学博士(京都大学)







第36回材料技術研究協会通常総会の開催について
2020年7月23日:事務局

 新型ウイルスの感染防止の観点から延期しておりました,材料技術研究協会の第36回通常総会を7月31日(金)にオンライン開催致します。ただし,今回は今年だけの特例措置として理事会メンバーにて書類審議させて頂く方法にて進めさせていただきます。会員の皆様には,感染防止の観点からの限定した参加者でのオンライン開催にて進めさせて頂くことを報告させて頂きます。







協賛学会よりお知らせ
第71回コロイドおよび界面化学討論会のお知らせ

2020年7月16日

 日本化学会コロイドおよび界面化学部会より,第71回コロイドおよび界面化学討論会開催のお知らせがありました。本会も協賛しておりますので奮ってご参加ください。

第71回コロイドおよび界面化学討論会
会期:2020年9月14日(月)-16日(水)
会場:オンライン開催
主催:日本化学会コロイドおよび界面化学部会
協賛:材料技術研究協会ほか

20200615160956706_ja

(バナーをクリックするとWebサイトに移動します)








ISS (International Student Symposium) 2020開催のお知らせ
2020年7月7日:国際交流教育部会ほか

 第3回目の開催になるISS (International Student Symposium) 2020につきまして,本年度も開催が決定しました。

10月4日(日)  オンラインにて開催予定

今回は新型コロナウイルスの感染拡大警戒状況下にありますため,オンラインでの開催となります。なお,重要な期日は下記の通りとなっておりますので,ご準備をお願い致します。

発表者申し込み締め切り: 8月25日(火)
発表者申し込み・発表要旨提出締め切り: 9月4日(金)(同時になりました。8/17追記)

講演対象者は高校生,大学生,高専生,大学院生となっており,参加費用は500円を予定しております。近日中に専用Webページを開設予定ですので,改めてご案内致します。










Webコンテンツのお問い合わせについて
2020年7月4日:IT委員会 Web管理担当

 会員の皆さま Webサーバーの移行から2週間近く経過しました。事務局からもご案内があり,多くの会員の皆さまにご覧戴いているかと思います。Webの内容につきましては常時確認を進めており,随時改訂・修正を進めておりますが,もしお気付きの点がありましたら,Web管理担当までご連絡をお願い致します。

admin@jrimt.jp
(Web管理担当)

 なお,お問い合わせの際は,ご所属等会員であることを明示戴きますようご協力をお願い致します。

 ※会員外の皆さま 研究・技術・製品情報ページの内容など,研究・技術に関するご相談,その他ご用件は事務局宛てにお願い致します。







事務局メールアドレス変更のお知らせ
2020年6月26日:新事務局 安本,IT委員会

 Webサーバーの移行,ドメイン名変更に伴い,同じドメイン名で事務局のメールアドレスを統一しました。
2020年6月26日より,材料技術研究協会事務局のメールアドレスは次の通りとなっております。

office@jrimt.jp

 なお,旧来のGmailアドレスも当面は残りますが,早めのアドレス変更をお願い致します。








新Webページ移行のお知らせ
2020年6月23日:IT委員会

 2020年6月23日より,材料技術研究協会の新Webページを立ち上げました。URLは次の通りです。

https://www.jrimt.jp/

今後,運用状況を見ながら旧サーバーの閉鎖を行います。リンクの修正などご対応戴きますようお願い申し上げます。 
 新Webページは,材料技術研究協会の英語名略称である
JRIMTのドメイン名を使用し,また,スマートフォン表示にも対応するなど,グローバルスタンダードなWebサイトを目指しています。セキュリティ面でも現在標準となりつつあるSSLに対応しています。
 また,協会への入会をはじめ,「材料技術」誌への論文投稿や討論会の申し込みがWeb上から可能になっており,利便性も向上しております。今後も機能を拡張し,更なる利便性の向上を図る予定です。







事務局移管のお知らせ
2020年6月1日:旧事務局 紺野,新事務局 安本

 2020年6月1日より,材料技術研究協会の事務局を下記の通り移管することとなりました。更なる会員サービスの充実に努めていきたいと考えておりますので,ご周知いただきますようお願い申し上げます。 
 また,ケイエムエス代表紺野より御礼申し上げます。長きにわたり,ご愛顧いただき誠に有難うございました。協会並びに皆様方の更なる発展とご健勝を心よりご祈念いたしますとともに心より感謝申し上げます。

新事務局 : 株式会社アクセライト
窓口担当 : 安本尚代






2019討論会開催ご報告・御礼
2020年1月15日:事務局 紺野

 昨年12月5日~6日に開催されました,2019材料技術研究協会討論会は皆様のご協力により,多くのご来場,ご参加をいただき無事終えることが出来ました。心より感謝申し上げます。

支援企業・個人一覧

来場者数:
    正会員・法人会員   43名
    学生会員       62名
    協賛・一般       8名
    ご支援・ご招待    24名
    合計        137名

発表件数:
    口頭発表       29件
    ポスター発表     49件

優秀口頭発表賞・ゴールドポスター賞受賞者を発表させていただきます。 

   優秀口頭発表賞     5件
   ゴールドポスター賞  15件