セミナーのご案内
本協会では不定期にセミナーを開催しております。材料技術に関するホットなトピックから基盤技術まで,様々なセミナーをご提案しております。どうぞ奮ってご参加ください。

材料技術研究協会第3回WEBセミナー
「Raman分光の基礎と研究への応用」
盛会にて終了しました。ご参加ありがとうございました。
Raman分光は,分子振動を反映した分子レベルの構造を解析することができるため,今日では固体・溶液系問わず様々な材料評価に用いられています。材料技術研究協会(将来検討・事業企画委員会)では,この度掲題の内容でWEBセミナーを開催することと致しましたので,ここにご案内いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。
主催:材料技術研究協会
協賛:日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
日本油化学会
色材協会
表面分析研究会
化学工学会
(随時追加予定)
日時:2022年12月16日(金)13:30~16:20(13:00受付開始)
会場:オンライン開催(Zoomを使用)
料金:材料技術研究協会正会員・法人会員 3,000円/人
協賛団体正会員・法人会員 3,000円/人
非会員 5,000円/人
学生 無料
※事前にご質問を受け付けます。下記①の参加登録フォームにあるご質問欄に講演に関連した知りたいこと,疑問に思っていること,困っていることなどをご記入下さい。
<プログラム>
13:00~13:30 WEB受付
13:30~13:40 開会挨拶とご案内
13:40~14:20 講演1:「ラマン分光法の原理と基礎」
講師:峯 紗理奈 氏(日本分光株式会社光分析ソリューション部ソリューション技術課)
14:30~15:10 講演2:「カーボンナノチューブの電気伝導特性および力学特性における結晶性の影響」
講師:井上 翼 教授(静岡大学工学部)
15:20~16:00 講演3:「ラマン分光による液体試料の測定と解析 −水のラマンスペクトルから分かること−」
講師:冨永 靖德 名誉教授(お茶の水女子大学)
16:00~ 16:10 全体の質疑応答
16:10~ 16:20 閉会挨拶
※講演時間には質疑を含みます。
参加登録済みの皆さまへのご案内
参加お申し込みについて
1.重要な日程について
・参加申し込み締切 …
※事前登録のみのイベントになります。ご注意ください。
2.申し込み方法について
下記①→②の手順でお申し込みください。
(学生の方は参加無料ですので,①のみで結構です。)

過去のセミナーの記録