島根県民会館へのアクセス
島根県松江市殿町158
交通のご案内
・松江駅から
(ビジターには松江のバスはとてもわかりにくいですので,タクシー(所要約10分)もおすすめします。)
タクシー |
---|
約10分程度 |
バス | |||
---|---|---|---|
|
|||
1番乗り場(南北循環線) | 市営バス | [92] 北循環線外回り※ | 10分 (経路Ⓐ) |
2番乗り場(島根大学方面) | 市営バス | [12-1] 島根大学・川津行き | 10分 (経路Ⓑ) |
一畑バス | [11]・[13] 美保関ターミナル行き | ||
3番乗り場(松江しんじ湖温泉方面) | 市営バス 一畑バス |
松江しんじ湖温泉行き | |
6番乗り場(恵曇・高専・御津方面) | 一畑バス | 恵曇(えとも)・片句・古浦・高専行き | |
※間違って同じ停留所に来る北循環線内回りに乗ると37分掛かります。南循環線は県民会館前を通りません。 |
・松江駅まで
空路 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
東京 東京国際空港(羽田)(HND) |
全日本空輸 (ANA) | 80 - 90分 | 米子鬼太郎空港 (YGJ) | ⇄ 松江駅 連絡バス45分 |
日本航空 (JAL) | 80分 | 出雲縁結び空港 (IZO) | ⇄ 松江駅 連絡バス35分 | |
札幌 新千歳空港 (CTS) |
120分 夏期限定 |
|||
大阪 大阪国際空港(伊丹)(ITM) ※東北・九州方面の乗り継ぎ可 |
50分 | |||
福岡 福岡空港 (FUK) |
70分 | |||
隠岐 隠岐世界ジオパーク空港 (OKI) |
30分 | |||
名古屋 県営名古屋空港(小牧)(NKM) |
フジドリームエアラインズ (FDA) (JALとコードシェア) |
60分 | ||
名古屋 中部国際空港(NGO) |
60分 | |||
静岡 富士山静岡空港 (FSZ) |
70分 夏期限定 |
|||
鉄道 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
岡山駅 | 特急「やくもnew!」 | 概ね日中1本/時 | 160分 |
新山口駅 | 特急「スーパーおき」 | 3本(往復)/日※ | 225-240分 |
東京駅 | 寝台特急「サンライズ出雲」 | 個室寝台,ノビノビ座席,シャワー室あり | 夜行列車 |
ルート検索・予約はこちら(高速バスは下記から)。 |
|||
高速バス | |||
---|---|---|---|
東京 | 中国JRバス,WILLER,オリオンバス | 夜行 | |
名古屋 | 中国JRバス | 夜行 | |
京都 | 中国JRバス,西日本JRバス | 昼行300分・夜行 | 大阪駅経由 |
大阪 | 中国JRバス,一畑バス,阪急バス,WILLER | 昼行280分・夜行 | |
神戸 | 中国JRバス,神姫バス | 昼行235,270分 | |
岡山 | 一畑バス,中国JRバス,両備バス,中鉄バス,日ノ丸バス | 昼行190分 | |
広島 | 一畑バス,広電バス | 昼行200分 | 概ね日中1本/時 |
福岡 | 中国JRバス,JR九州バス | 夜行 | |
このほか,近隣市の米子(鳥取県)までバスで来て,JRで松江に来る(約30分)方法もあります。 |
・クルマでお越しの方
ルート | ||
---|---|---|
![]() |
||
関西方面から | 中国道→落合JCT→米子道→米子JCT→山陰道 | 山陰道で松江方面へ ↓ 松江JCT ↓ 松江だんだん道路 ↓ 西尾ICで左折 ↓ 道なり(県道260) ↓ 島根県民会館 |
九州方面から | 中国道→三次東JCT→松江道(無料)→宍道JCT→山陰道 | |
四国方面から | しまなみ海道→尾道道(無料)→松江道(無料)→山陰道 瀬戸中央道→岡山道→米子道→山陰道 |
|
中国道→佐用JCT→鳥取道→(鳥取経由・ひたすら道なり)→山陰道 で佐用JCTから先のほとんどが無料区間になります。 米子道経由より所要時間は約30分多くなりますが,通行料はETC割引でも 片道1,500〜2千円程度安く(曜日・距離により変わります)なります。 料金・ルート検索はこちら。 |
松江市内は冬でも積雪状態になることは稀で,年に数日あるかないかという程度です。 しかし,松江に至るルート(鳥取道,米子道,松江道)は峠越えがあるため,冬用タイヤ規制される日が多いです。 天気予報や道路交通情報には十分ご注意の上,ご自身の判断で安全運転でお越しください。 日本道路交通情報センター(JARTIC) 松江市内の道路ライブカメラ 道路ライブカメラ(島根県・鳥取県) |